第3回 BIGジギングトーナメントin石鏡

2002年11月23日

松浦 昌治

(クリックすると画像は大きくなります)


 11月23日、三重県の石鏡港をベースに開かれた、第3回鳥羽ビッグジギング大会に参加しました。とは言っても、実際に参加する事を決めたのは1週間前の事で、奈良の吉川氏が参加するのでどうですか?と言う事で話しに乗ってしまったのでした。それに、最近デザインした新型のロングタイプジグも試したかったので、天気の悪いのも承知の上でのエントリーでした。 大会当日は、予想通り朝からの雨。 おまけに、季節外れの台風の影響で沖から来るウネリ波でコンディションは最悪状態。 それでも、名古屋・京都・大阪・神戸等から約120人の参加者が集まりました。 私の乗った船は安乗の‘幸成丸’と言う船で、普段はエサ釣をメインにしているとか。 もしかしてこの船・・・ジギングした事あるのか?と一瞬不安がよぎったところで、幸成丸の船長は「わしは、安乗のポイントしか知らんよってに」と言われてしまいました。 ここで我々乗船者は、全員海の色より青い“ブルー”に染まってしまいました。 ところがスタートフィッシングと同時に、この船長さんはまるで人が変わったかの様に魚探で海底の様子を探り始めたのでした。それどころか、普段エサ釣りで常に海底を見ているせいかボトムに映るベイトフィッシュの種類から中層に映る魚の大きさまで全て分かるとの事。幸成丸の船長は、凄い船長だったのです。

石鏡港 検量所 優勝魚!

 港を出て15分、最初のポイントへ着きましたが、ここでは潮流が速すぎて不発。2回目に流したラインでは、先端で釣っていた人が指5本くらいある大型のタチウオをGETしました。「なんや、タチウオか!」と言いながら、同船者は「旨そう」と言う目で見ていました。 AM9時頃になると、満潮が近くなった為、潮流れも緩くなり100gのジグでも簡単に底がとれる様になりました。 その時、船の中程で釣っていた人に大きなアタリがありました。ロッドの曲がり方から見て、これはタチウオではなさそうでした。何度もラインを出されながら、遂にネットに納まったのは、丸々と太ったブリでした。 続いて、吉川氏の息子さんにもヒット、ところがこれがヒラメ。魚探には確かにベイトが映っていました。試作のフェアウィンド(ハンティングタイガー200g)をステイさせ再びフォールした時に、遂にヒット!ドラッグの滑り方と重量感のある引きに「これはブリ」と確信しました。一時は、船の下に入り込まれたものの、一気に浮上させ無事ランディングネットに納まったのは、これまた丸々と太ったブリでした。 ところが、下げ潮に入ってからは、まったくアタリが無くなってしまいました。船長の話しによると、今日の潮だと次の時合は午後2時頃からになるだろうとの話。船長の予想は的中で、その後はたまにアタリがあるもののフックアップせず他船も同じくアタリすら無いとの事でした。 午後になっても同じ状態が続きましたが、終了30分前に同船者の吉川氏に久々のアタリがあり、ワラサをキャッチ。結局これを最後にストップフィッシングになってしまいました。 潮の巡りが悪かった為か他の船も貧果に終わった様で、船長が「今日は、わしらの船が優勝やで」と言ってました。PM1:30、次々と船が港に帰って来ましたが、全体には釣果は悪かったみたいで殆ど青物は上ってませんでした。私も釣ったブリを検量に出したところ、なんとその日の最大魚で総合優勝との事。飛び入り参加で優勝してしまいました。2位はやはり同船者の人で、3位には吉川氏と1・2・3フィニッシュ。船長は、やはり凄い人だったのでした。 表彰式では、優勝と言う事で挨拶までさせられ賞品にはステラの20000番なんかも頂きました。(8000番が欲しかった)笑。 面白い事に、この大会では漁師賞やエソ賞なんて変わった賞もあり、賞品には伊勢エビ・サザエ・ナマコまであると言う他の大会には見られない?地域性のよく現れた大会でした。翌日、早速仲間からメールが届きました。開けてみると「松浦さん、審査委員長じゃなかったの?」なんでやねん(怒)

幸成丸で1,2,3位独占
優勝の挨拶




Splash WorldTOPに戻る


index に戻る