Photo Gallery(NO.2)
このページではクラブ内での釣果や釣行記等を順次、アップしていきます。
下記の番号をクリックすると、過去のフォトギャラリーが見れます。

NO.01 NO.02 NO.03 NO.04 NO.05 NO.06 NO.07 NO.08 NO.09 NO.10

NO.11 NO.12 NO.13 NO.14 NO.15 NO.16 NO.17 NO.18 NO.19 NO.20

NO.21 NO.22 NO.23 NO.24 NO.25 NO.26 NO.27 NO.28 NO.29 NO.30
 
                                   
NO.31 NO.32 NO.33 NO.34 NO.35 NO.36 NO.37 NO.38 NO.39

DATA PHOTO ANGLER ・ TACKLE COMMENT
2005年
4月17日
兵庫県野池
ブルーギル
ブラックバス
三 村  誠
タックル:9ft,WF#6 
フライ各種
少し時期がはやいようだったので、大型は反応しなかった。
その他、ルアーでバス多数。
2005年
4月17日
若狭湾若狭大島
シーバス(50〜65センチ68本)
岩城 薫玄
松浦 昌治
タックル
ジギングタックルPE3号
ルアー:ハンティングタイガー120g
午後から岩城氏所有のボートで若狭大島沖に出船。福島 雄一氏の情報を聞いて、青島沖の25〜30メーターラインで魚探に帯状に映るシーバスの群れを発見。ほぼ入れ食い状態で、二人で68本のシーバスと2本のハマチをGET。2本のシーバスをキープ。あとはすべてリリース。ルアーはハンティングタイガーの岸壁ジギング仕様。当日はベタ凪でした。
2005年
4月8日
兵庫県淡路島
メバル(15〜28センチ約150匹)
シーバス1匹
ガシラ2匹
藤岡 学
松浦 昌治
タックル
トラウトロッド8lb
ルアー:ストレートワーム

フライロッド#6
WFシンキング
ストリーマー(デシーバー)
この日は、実家のボートを使って、水深5メートルラインを集魚灯を使って釣りをしました。PM8時を過ぎた頃からイカナゴが寄りだし、AM1時頃まで入れ食いが続きました。BOSSはフライで私はソフトルアーで釣り対決をしました。結果は92対48で私が勝ちました。全長15センチ以下はすべてリリースしました。
2005年
4月4日
大阪府某池
コイ(60センチ)
小西 雅樹
タックル
ロッド:スコットHP888
リール:ウェルストン
フライ:パンフライ
ここのコイはスレているので日が暮れるのを待ってパンをチャミングして釣りをしました。
ここのコイを釣るにはパンフライを使うのですが、たかがパンフライでも適当に巻いたら見切られます!
2005年
4月4日
大阪府某池
コイ(70センチ)
松浦 昌治
タックル
ロッド:フェンウィック#5
リール:フルーガーメダリスト1492
フライ:パンフライ
同行者の小西君と同じ歳の時に使っていたタックルをそのまま使ってみました。久しぶりにグラスロッドの調子を味わいました。
上の小西君のタックルと比較してみて下さい。やはり時代は代わりました。
2005年
3月31日
淀川(大川)
サツキマス
ケタバス
松浦 昌治
小西 雅樹
タックル:トラウトタックル
ルアー:7gスプーン
雨の後で少し濁りが入っていた。
他に1、2回バラシあり。
ケタバス魚影濃い。
画像は朱点の鮮やかなサツキマス20センチクラス。
2005年
3月29日
和歌山県潮岬
ヒラスズキ
80UP×1
60センチ×1



宇井 晋介
タックルデータ
ロッド:がまかつ プロトロッド 13.6フィート  ヒラスズキ仕様 (軽くて細くてパワフル 画期的に扱いやすいロッドです)
リール:シマノツインパ
ワー5000
ライン:東レPEライン 2号 + 東レフロロ(船用ハリスライン)8号 2m
ルアー:タックルハウス TKR 黄緑
フック:がまかつ 140 1/0
3月29日の朝。夕べから出ていた波が気になったので、少し早起きして潮岬灯台まで車を飛ばす。ベッドで目覚めてから15分、潮岬灯台横の駐車場で車を止める。この近さが私の武器であり、全てである。見下ろすとまだ誰も釣り場に立っていないようだ。波は予想外に大きい。定番である最初の磯を狙うが波が大きすぎてルアーがコントロールできない。これではヒラもチャンと定位していないことだろう。しばらく粘るが何の反応もなく、磯を変わる。ここも波が高くいつもの足場に立つことができない。しかし、何となく予感がする。別に何と言うことはないのだが、この勘、馬鹿にできない。G社のプロトロッド13.6フィートにPE2号という組み合わせ。もしもの青物でも何とかなるタックルだ。ごろたの上を超してロングキャスト。数頭目にギュッーと竿先が一気に絞り込まれた。そのまま引きずるようにしてバットの力で合わせる。がっちりとフッキング。後は足下のごろたをかわしながらのファイト。豪快なジャンプも数回見せたが案外簡単にネットに収まった。このサイズは無理して口切れさえさせなければ、フックアウトの危険が少ないので案外やりやすい。一人だったので手に持った写真がないのが残念!もう一匹の60pはリリースしたが、もしかしたらこれではJGFAを破門になるのかな。ご禁制の品の生きたヒラスズキ。えーいしゃらくせえ!(笑)
2005年
3月25日
スプラッシュ2005年度総会
参加者

伊原、中西、櫻井、長堀、畦田、末吉、小西、吉野、松浦、壺井、北後、高橋
西成区の上海園(伊原 宗義氏オーナー)で2005年度のスプラッシュ総会と前期ミーティングが行われ、神戸メンバーと大阪メンバーとジュニア会員2名が参加。今後のクラブ運営の事について話し合われました。
ミーティングの後はいつもの食事会(中華料理のコース)で楽しいひと時が過ごせました。
2次会は居酒屋天狗(高橋 直人氏オーナー)にて飲み会が開かれ、釣談義で盛り上がりました。
2005年
3月21日
マハタ(50センチ)
三重県錦沖
宮島 康彦
タックル
ジギングタックル
ルアー:ブランカ100g
午前7時からマイボートで出船。何度もブリの群れに遭遇するが、ノーヒット。当日はべた凪で午後から南西の風が強くなったため、結局このマハタ一匹でした。
2005年
3月16日
淀川
シーバス(約70センチ、7lb)
小西 雅樹
タックル
ロッド:SAGE RPLXI#10
ライン:シューティングヘッドタイプ3
今回は20lbティペットでやっていたのですが、今日の感触からすると、うまくいけば2lbの記録を狙えるかも・・・。
今日の魚で70センチで7ポンドありました。
朝の5時から納竿した10時までの5時間を休憩なしでフライをリトリーブしていたため指が痛いです。
やっぱり長時間の釣りにはシューティングラインよりもフルラインの方が指を傷めなくていいなと思いました。
2005年
3月12日
淀川
シーバス(70センチ)
小西 雅樹
タックル
ロッド:8ftベイトロッド
リール:ソルト対応ベイトリール
ライン:ナイロン20lb
リーダー:フロロ40lb
ルアー:K-TEN
今日は昨日の雨の影響がプラスに働くだろうと思い、行ってきました。今日の状況ならフライの方が釣れたかも知れなかったので、フライタックルで無かった事を悔やみました。また、今日は魚にはよく当たるのですが、中々口を使わず、何とかK-TEN(フックチューン済み)で一本あげました。
途中から松浦氏も来て一本釣りました。その他にも何回かバラシがありました。
2005年
3月5日
淀川
シーバス(60センチ)
小西 雅樹
タックル
ロッド:8ftベイトロッド
リール:ソルト対応ベイトリール
ライン:ナイロン20lb
リーダー:50lb
今日は水中にあるストラクチャーに付いてるシーバスを反射喰いで釣りました。釣果は一本です。その他にも二本シーバスをスレで掛けましたが釣果の数には入れないでおきます。
2005年
3月4日
淀川
シーバス(60センチ)
小西 雅樹
タックル
ロッド:スピニングロッド
ライン:PE2.5号
ルアー:K-TEN
先月の釣果に味をしめたので、再びルアーで行きました。今日は、ベイトロッドだけだと風の強い日に釣りがしにくいため、新しく購入した特価品のスピニングロッドを持って行きました。釣果は60ぐらいのを一本釣ったのですが、ランディングの時ロッドを折ってしまいました。これからしばらくは風の強い日でもベイトロッドかフライロッドで頑張るしかないようです。
2005年
2月20日
淀川
シーバス



小西 雅樹
タックル
ロッド:8ftシーバス用ベイトロッド
リール:ソルト対応のベイトリール
ライン:PE3号
リーダー:30lb
ルアー:AIMSアローヘッド、K-TEN等
今年に入ってから、何度かフライでシーバスを狙いに言ったのですが、ボウズ続きだったため、我慢できずにルアーで行ってしまいました。
釣果は70あるかないかのサイズを頭に4本です。この時期のシーバスはスレで掛かることが多いのですが、今日の魚はすべて口に掛けました。
また、僕はスレの魚は釣果としては数えない主義です。



index に戻る